キノシタツトムのブログ

髪への紫外線の影響

 

こんにちは、(m)arbleの木下です。

 

先日、お客様からも聞かれたので、髪への紫外線の影響について。

 

紫外線は5月から9月ごろまで降り注ぐ量が多くなります。

 

紫外線は3種類に分類され、UV-A、UV-B、UV-Cの3タイプあります。

 

UV-Aは、紫外線の95%を占めます。UV-Bほどではないですが、長時間浴びるとあまり体には良くないです。

 

皮膚を黒くする日焼けの原因になります。

 

窓ガラスや雲も透過します。

 

UV-Bは、皮膚に対する刺激がやや強く、長く浴びると赤くなったり、軽くやけどのような症状になることもあります。

 

ただ地表に届くのは5%ほどです。

 

窓ガラスなどでもある程度カットされます。

 

UV-Cはオゾン層などで吸収されて、地表までは到達しないです。

 

 

では、紫外線が実際に髪にどんな影響があるかというと、乾燥したり、ザラついたり、ツヤがなくなったり、強度が落ちたりします。

 

普段、紫外線が髪に当たると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸が酸化されて別の物質に変わってしまいます。こうなることで毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージしてしまいます。

 

毛髪の内部にはS−S結合というのがあって、それが切れて、酸化によってシステイン酸が生成されることでも毛髪がダメージします。

 

プールや海水浴などで髪が濡れた状態で紫外線を浴びるとシステイン酸の生成が加速されて、さらにダメージが 大きくなります。

 

パーマによっておきるダメージの仕組みと似てると思います。

 

何もしてなくてもパーマを失敗したような髪質になっちゃうと思うと最悪ですね。

 

なので、日傘や帽子、ヘアケア剤などで十分に保護してあげてください。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

アタマニカッコツケマショウ(m)arble

ご予約はこちら。

https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000301780

 

 

 

(m)arbleでは、アシスタント、スタイリストの方を募集しております。

ブランクがある方も大歓迎です。

条件等もご相談ください。

詳しくはお店の方までご連絡ください。

一度お話しましょう。

TEL:078-451-5881  木下 勉